アニメ・特撮メカの魅力

アニメ・特撮メカの好きな方はお立ち寄りくださいませ。

ムーンライトSY-3号

ムーンライトSY-3号

怪獣総進撃に登場のメインメカ
可変後退翼を有し、大気圏内外の飛行が可能。
大気圏脱出時にはブースターを装着、これらでムーンライトSY-3システムと呼ばれる。
船内に
月面探索車(メーサー砲4門装備)・ミサイルを搭載している。
全長:46.7メートル(ブースター装着時:124メートル)
全幅:32メートル
全高:31メートル

武装:ミサイル(通常は岩石破壊用、ファイヤードラゴンとの対決の際には冷線ミサイル)

マルザン ムーンライトSY-3号 250円
 
当時は買ったらすぐ作り、取って置く考えなどありません。

 

BOXアートは小松崎茂さん。
 
 

f:id:s707:20210412212448j:plain

 
このブラモデル売っている販売店が少なかったため見つけた時はうれしかった。
 
映画と模型は機首の所が違います、遊んでぶつけるのを前提にした為太くなっています。
  

f:id:s707:20210412212701j:plain

  
ゼンマイが切れて三回目の改修した物です。
  

f:id:s707:20210412212751j:plain

  
小さい方は東宝マシンクロニクル
 

f:id:s707:20210412212828j:plain


翼の開く、ムーンライトSY-3号はこの2つしか知りません。

f:id:s707:20210412212913j:plain


ムーンライトSY-3号は、ガレージキットでも出ていましたが
コンパチの製品しか無いのが難点ですね。

海洋堂 1/250 50cm級 ソフビ製 

コトブキヤ 1/350 キャスト製 ブースター付き

夢工房宝島 1/350 キャスト ステルス田中雷工房

ダイモス 30cm級 キャスト

f:id:s707:20210412212955j:plain


機首さえまともでしたら、とても良いプラモデルです。

f:id:s707:20210412213052j:plain


第1回・アマチュア連合特撮大会 (ウル祭1)
1981年8月14・15日 東京・中野公会堂
  
オープニングの映画撮影に使われたブースター付きムーンライトSY-3 

大きさは1m20cm、部品の取れている所から木製だと思われます。

f:id:s707:20210412213535j:plain


f:id:s707:20210412214155j:plain

f:id:s707:20210412214228j:plain

f:id:s707:20210412213612j:plain


この展示会事件がありまして、何と展示していたモスゴジの首を鋸で切断して盗んだ人がいました。

機動警察パトレイバーI.D.カード

機動警察パトレイバー 初期OVAシリーズ(アーリーデイズ)1988年
発売元:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
プロデューサーの真木太郎は売りまくると、4,800円の低価格を実現
 
機動警察パトレイバー 初期OVAシリーズでは
機動警察パトレイバーの普及(売上倍増)に努めようと
パトレイバーI.D.カードの宣伝隊員証も配布していた
 

f:id:s707:20220328041639j:plain

f:id:s707:20220328042119j:plain


機動警察パトレイバー テレビシリーズ 1989年
LD版の販促でステショナリーノートの配布

 

f:id:s707:20220328042658j:plain


テレビシリーズの製作がバンダイの関係でプラモデルや玩具も発売された。

f:id:s707:20220328042850j:plain


現在も人気があり、アオシマバンダイその他もプラモデルや玩具が発売されている。
 

海底3万マイル

海底3万マイル

 

f:id:s707:20220218115733j:plain

 

声は、イサム - 野沢雅子 エンジェル - 小鳩くるみ

 

1970年 夏の東映まんがまつり
この時代は万博があった年ですね。

 

石森章太郎の漫画をアニメ化した二作目(009などは除く)

 

f:id:s707:20220218115807j:plain

しらさんのブログより拝借

 

 

 

「海底3万マイル」(60分)
タイガーマスク ふく面リーグ戦」(54分)【#23~26再編集ブローアップ版】
ひみつのアッコちゃん 涙の回転レシーブ」(24分)【#77「涙の回転レシーブ」ブローアップ版】
もーれつア太郎 ニャロメの子守歌」(24分/モノクロ)【#63「ニャロメの子守歌」ブローアップ版】
柔道一直線」(24分)【#18「勝て! 勝て! 勝て! 」ブローアップ版】

 

メカ怪獣の火焔竜や作品のメカに影響を受けましたね。
 

                    「海底3万マイル」のレコードシングルも買っています。

 

海底3万マイルを歌ってるザ・ココナッツの歌もよかった。

 

東映動画もこの比までが、手書きのセル線画も最後みたいですね。

 

f:id:s707:20220218115913j:plain

 

劇場初日先着プレゼントのステレオ(立体)カード

 

海底3万マイル

 

 

f:id:s707:20220218120147j:plain

セットでこの2枚がもらえました。

 

メカ好きとしては、高速小型船 シースルー号が良かった。
当時立体物は無かったのが残念ですね。

 

それで、シースルー号に似たコイン入れを作ってみました。
皮の染色授業の時のですから色は違いますが。

 

f:id:s707:20220218120300j:plain


 

ちゃんと、設定どうりに開きます(笑)

 

この当時の、初立体化ではないでしょうか。

琴姫七変化特集

二人の松山さん

 

歌手 松山恵子 「だから言ったじゃないの」が大ヒット

 

女優 松山容子 「ボンカレー」でホーロー看板の顔に

 

松山恵子に関してはWikipediaでどうぞ

 

二人の共通点は、共に昭和12年生まれ
共に漫画に縁がありました。

 

四つの名前

 

出井曠子
 南高等学校在学中、町内会長の推薦を受け
アサヒグラフ』(1956年2月5日号)の表紙モデルに
卒業して実家近くのNHK松山支局に就職し
事務員を務めるが三ヶ月で退社

(出井曠子の頃は近所のお姉さんでした。)

 

f:id:s707:20210919112942j:plain

 

松山清子(松竹)
1957年 泣き役が多かったため、仇名は「五月の蛙」

 

松山容子
1959年 TV時代劇の時代
『天馬天平
『琴姫七変化』
月姫峠』
旅がらすくれないお仙』
『めくらのお市

 

f:id:s707:20211119223926j:plain

 

田中曠子
1971年 漫画家の棚下照生氏と結婚後

 

f:id:s707:20211119224041j:plain

 

後番組企画を練っていたスポンサーの
大塚製薬が『天馬天平』で千也姫が評判となったこの人気に着目
松山を主演に「男を凌ぐ剣の腕をもつ若武者姿の姫君」を
主役にしたドラマ企画を打診して実現した。
 

f:id:s707:20200223224729j:plain

 

琴姫七変化
1959年6月3日から始まった七色仮面の女性版
制作は日本電波映画
1960年 12月31日から1962年 12月29日にかけて
全105話放送された。

 

f:id:s707:20211119224255j:plain

 

徳川11代将軍・家斉の末娘ながら
柳生新陰流免許皆伝の腕前を持つ琴姫
御前試合で結婚相手候補の男たちを次々と
打ち負かすと、江戸城を飛び出して旅に出る。
姫装束から機に応じて
小姓、若衆姿、股旅、鳥追い、芸者、渡世人等に姿を変え
行く先々で「許しませぬぞ!」の決め台詞とともに
悪を懲らしめてゆく。

 

前期(第一部)は旅先で起こる事件を従者と共に解決する行状記
柳生大三郎(シリーズ前期の従者):秋葉浩介
オールロケで、たまに名所での殺陣もある。

 

f:id:s707:20211119224655j:plain

 

後期(第二部)は数話が城に戻った姫が悪を倒す物語だが
途中からは旅先で起こる事件を従者と共に解決する行状記に戻る
大塚四郎(シリーズ後期の従者):松本錦四郎(松竹)

 

f:id:s707:20211119225025j:plain

 

お弔いのお俊(シリーズ後期の従者):川保まき
後の『旅がらすくれないお仙』
かみなりお銀:大信田礼子に引き継がれる

 

レギュラーは6人位で毎回役をもち変えてしている。
低予算の制作では仕方が無い。

 

f:id:s707:20211119225759j:plain

 

松山容子さんが、前期(第一部)の時に
里帰りした時、自宅から通い四日間地元で撮った
松山城奥御殿 狸の怪」を、全編見てみたいものです。

 

f:id:s707:20211119225202j:plain

 

f:id:s707:20211119225517j:plain

f:id:s707:20211119225544j:plain

f:id:s707:20211119230915j:plain

 

前・後編のネガが現存する第二部45話分がリリースされた。

 

大ヒット時代劇【ホームドラマチャンネル広報資料より引用】
松山城のお姫様は、凛々しく美しく、そして強い。
琴姫様(松山容子
毎回毎回、町娘やら女盗賊やらに変装して
悪事を暴き、敵をなぎ倒していった。

 

主題歌「琴姫道中」 歌:花村菊江 が、
なぜ「そよ風道中」になったかは不明

 

花村菊江琴姫道中」のちに 「そよ風道中」

 

 

『頓馬天狗』の後番組『琴姫七変化』
昭和35年12月31日から37年12月29日まで全105回放送されました。

 

『琴姫七変化』前・後編のネガが現存する第二部45話分がDVD化

 

「めざし将軍(前・後編)」
「姫将軍(前・後編)」
「消えた十手(前・後編)」
「喧嘩雛(前・後編)」
「長屋騒動(前・後編)」
「音無しのかまえ(前・後編)」
「むささび団(前・後編)」
「火事場の鬼(前・後編)」
「殺し屋宿場(前・後編)」
「泥棒宿場(前・後編)」
「対決深編笠(前・後編)」
「殴り込み姫君(前・後編)」
「二人琴姫(前・後編)」
「無法宿場(前・後編)」
「異人屋敷(前・後編)」
「南海の鬼火(前・後編)」
「黒い十字架(前・後編)」
「二連銃の行方(前・後編)」
「白頭巾の巻(前・後編)」
「千両渡し(前・後編)」
「嵐を呼ぶ馬車(前・後編)」
「黒コマの秘密(前・後編)」
「姫君万才」

 

67・68話「流れて来た片腕(前・後編)」
81・82話「鬼姫地獄(前・後編)」
87・88話「血風夏の雪(前・後編)」
97・98話「暴れ神輿(前・後編)」
が未収録

 

お千代役で扇ひろ子(当時の芸名は乗松ひろみ)

 

漫画家、森としあきくんの個人同人誌
としちゃん通信第5集「琴姫七変化特集」より

 

f:id:s707:20211119230604j:plain

 

「ヒマラヤ天兵」の付録は、原稿が進まずかん詰めの棚下照生先生から
中学時代に久松さんが呼ばれて背景を書いてる物があります。

 

f:id:s707:20211119231152j:plain

池田憲章ファイル】氏
まぼろし探偵、ヒマラヤ天兵
 
 
「ヒマラヤ天兵」はTVドラマにもなってますね。
 

f:id:s707:20211119231312j:plain

 

その後の影響と類似作品

 

永井豪 先生は「キューティーハニー」(73~4)で
『琴姫七変化』に「影響を受けた」事を明かされてます。

 

『琴姫七変化』の「決め台詞」は受け継がれている「スケバン刑事
「テメェら、許せねぇ!」 「おまんら、許さんぜよ!」

 

セーラームーン」の「月に代わって、お仕置きよ!」も
元ネタは『琴姫七変化』なのですね。

 

『照姫七変化』90年代フジテレビ時代劇
沢口靖子さんの七変化

 

f:id:s707:20211119231452j:plain

 

雪姫隠密道中記

 

綾瀬はるか主演のICHIは
完全に、座頭市のリメイクではなく
めくらのお市のリメイク作品でしょう。

 

f:id:s707:20211119231543j:plain

 

海の次郎丸
海の次郎丸 『進め!次郎丸

 

 

ゲストで松山容子さんが出ていますよ。
 
ボンカレー、発売50周年記念
大塚食品は「ボンカレー50」を2018年3月5日に発売。

f:id:s707:20211119231640j:plain


希望小売価格は230円(税別)

キャラクターは、琴姫七変化の松山容子さん。



懐かしの、初代松山容子パッケージ 販売価格は80円

f:id:s707:20211119231746j:plain


発端は64年。
関西でカレー粉などを製造販売していた
食品会社が経営不振に陥り大塚化学薬品(当時)の
傘下に入り、大塚食品工業(同)としてスタートするが
在庫のカレー粉をどう処分するかが、課題だった。

世界初の市販用「レトルトパウチ食品」だという点だ。

「レトルト=加圧加熱殺菌」した食品を
「パウチ=気密性及び遮光性を有する容器で密封」
したという意味だ。
当時のパウチは半透明で、光と酸素を完全に
遮断できませんでした。
賞味期限は冬場で3カ月、夏場で2カ月。

輸送中に袋に亀裂が入るトラブルも有り
アルミメーカーが大塚に売り込みに来て
光と酸素を遮断するアルミパウチを完成させ
賞味期限を2年に延ばす。

69年5月に全国発売を開始するが、次の課題は
80円のボンカレーを「どうやって売るか」だった。
ボンカレーのキャラクターを松山容子とし
ホーロー看板を制作、全国に配布した。
サラリーマンをターゲットに全国発売を開始
 

f:id:s707:20211119233142j:plain


ボンカレー50周年、『ブラック・ジャック』45周年を記念して
コラボレーション広告

ブラック・ジャック』の中にセリフが出てくる
ボンカレーはどうつくってもうまいのだ」

f:id:s707:20211119232041j:plain

 

f:id:s707:20211119232151j:plain

 

SAFのメカ マリンゴン

この機体を見て最初に思ったのは、P-38 ライトニングのパクリか!

SAFのメカ
マリンゴン

主力大型双胴機。宇宙空間も航行可能。全長18m、総重量12トン。最高速度はマッハ5。

ファイヤーマン マリンゴンバンダイプラモデル 当時の定価 400円
  

f:id:s707:20210323115445j:plain

f:id:s707:20211106013755j:plain

f:id:s707:20211106013830j:plain 

ゼンマイをはずしディスプレイにレストアしてみました。

 

f:id:s707:20210323115523j:plain

f:id:s707:20210323115545j:plain

f:id:s707:20210323115607j:plain

f:id:s707:20210323115629j:plain

f:id:s707:20210323115654j:plain

f:id:s707:20210323115711j:plain

 

SAFの隊員は、みんな元々科学者なのに、何で戦闘機や潜水艦に乗って
怪獣と戦わにゃいかんのだろうか、それほどSAFは資金が無かったのか。
 
ファイヤーマン

第1話のトリゴンの爆破シーンは、知らされていなかった
誠直也さん至近での爆発が、あまりに危険すぎてぶちきれた
 

f:id:s707:20211130010834j:plain

f:id:s707:20211130010856j:plain

この後ファイヤースティックをかかげて、ファイヤーマンに・・・

f:id:s707:20211130011144j:plain

 

岬大介・誠直也の彼を
海野は人材不足の地球科学特捜隊SAFに、誘うのだった。

バンダイプラモ ガッチャマンF ガッチャスパルタン

EX合金 ガッチャマンF ガッチャスパルタン 発売記念
 
 

f:id:s707:20211104015745j:plain

 

科学忍者隊ガッチャマンF
科学忍者隊ガッチャマン』シリーズ第3作

 

ガッチャ・スパルタン
大鷲の健
ユーナイト(unite)、ガッチャ・スパルタン!」の
かけ声で合体して完成する。
第1話で大破したニューゴッドフェニックスに代わる戦闘機でもある。
分離するときは「ランチアウト」という。

 

デルタパワーフィールドガッチャマンフェンサーとの
連動による科学忍法ハイパーシュートが最大の必殺技。
16話から登場し、ジェネレーター出力が向上したことで可能となった。

 

ガッチャマンF バンダイ
ガッチャスパルタン 定価:600円

 

f:id:s707:20211104022617j:plain

f:id:s707:20211104022827j:plain

f:id:s707:20211104022910j:plain

f:id:s707:20211104022945j:plain

f:id:s707:20211104023013j:plain

 

 

メカ時と合体時では色が異なる
 
黒の部分が違っている

 

f:id:s707:20211104023845j:plain

科学忍法ハイパーシュートバージョンとなっているが合体バージョン

 

科学忍法ハイパーシュートバージョンとするなら

 

f:id:s707:20211104023210j:plain

発光した緑色